※自費診療です
東京女子医科大学口腔外科出身で、インプラント治療歴20年以上(※)の経験豊富な院長が、インプラント治療をご提供いたします。
インプラント治療は、人工の歯の根っこをあごの骨に埋め込みます。治療には外科手術を伴うため、手術部位にある血管や神経を傷つけない技術が要求されます。
口腔外科出身で治療経験の長い院長が担当しますので、どうぞ、信頼して治療をお受けください。
※2024年現在
インプラント治療は自費診療になるため、費用が高額になりがちです。このため、当院ではインプラント本体に対して5年、被せ物については2年の保証をお付けしています。保証期間内であれば、インプラント本体に障害が起きた場合には無料での再治療が可能です。被せ物の場合は、治療後の経過年数に応じて修復や再製作の費用を負担いたします。
治療に自信を持っているからこそ、このような保証制度を設けております。自費診療の高い費用を支払ったのに、すぐダメになってしまったら…と不安をお持ちの方も、このような保証制度があれば納得してインプラント治療を受けられるのではないでしょうか。
ただし、この保証は当院でしっかりとメインテナンスを受けられている患者さまのみに適用されます。故意や事故、不十分なメインテナンスによる障害については保証の対象外とさせていただいております。また、当院での定期検診を年2回以上受けられていない方も、保証適用外となりますので、ご注意ください。
インプラント治療は外科手術を伴い、神経や血管を傷つけるリスクもあるため、事前の精密な検査としっかりした治療計画を立てる必要があります。より適切な治療を行うために、ファミリエ歯科・矯正クリニックでは、歯科用CTによる検査データを使った手術の事前シミュレーションを行っています。
院長の経験と技術、精密な検査に加えて、術前の徹底したシミュレーション。これが、当院がインプラント治療を自信を持ってお勧めできる理由です。
CT検査のデータをシミュレーションソフトに取り込み、患者さまのお口の中の様子を3D画像で再現。お口の中の見えづらい部分も確認できる3D画像では、あごの骨の量がインプラントを埋め込むのに十分あるか、手術の対象部位周辺にある歯の根っこや神経・血管はどうなっているかがはっきりと確認できます。これらの情報を基に、インプラントを埋め込む位置をシミュレーションし、手術の計画を立てます。
インプラント手術で大切なのは、シミュレーションした位置に的確にインプラントを埋め込むことです。そこで当院では、3D画像を基に作られたインプラント手術用の「ガイド」という枠組みを、患者さま一人ひとりのお口の形に合わせて作成いたします。手術の際は、このガイドで決められた位置や深さに合わせてインプラントを埋め込むため、より正確な処置ができ、手術中の事故も防ぐことができます。
病院内で別の病気に感染してしまうのが院内感染。外科手術を伴うインプラント治療中に院内感染を引き起こすことがないよう、当院では対策を徹底させています。
まず、インプラント手術は個室で行うこと。患者さまを隔離することで、空気中の汚染物質からの感染が防げます。
次に、歯科医師や歯科衛生士が使用する手袋、マスク、ガウン、治療用の器具を載せるトレーなどは、できる限り使い捨てにし、使い回しはしておりません。治療器具のような使い捨てにできないものは、治療中に付着した血液や唾液をしっかり洗浄し、洗い流した後に消毒・滅菌を徹底的に行います。
さらに、治療中に使う水から感染が広がる可能性をなくすために、水の除菌装置「ポセイドン」も設置。この装置が、治療に使用する全ての水をクリーンな状態で提供してくれます。
インプラント(ストローマン社)+上部構造 | 420,000円(税別) |
---|
インプラント(オステム社)+上部構造 | 360,000円(税別) |
---|
サージカルステント (インプラントの位置・方向を確認する装置) | 38,000円(税別) |
---|
治療名:インプラント治療
治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯(かぶせもの)をつける治療法です。
治療のリスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。
歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
インプラント本体をあごの骨に埋め込みます。
インプラント本体の上に人工の歯を装着します。
インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:14:00~16:30
休診日:日曜日・祝日